Homepage へ 

C.Medical Jurisprudence(The Society of Apothecaries of London)の試験規則

 

表紙

1992 DJM

THE SOCIETY

OF APOTHECARIES

OF LONDON

INCORPORATED BY ROYAL CHARTER

OF KING JAMES, 1617

 

REGULATIONS AND SYLLABUSES RELATING

TO THE DIPLOMA IN

MEDICAL JURISPRUDENCE

 

 

 

THE DIPLOMA IN MEDICAL JURISPRUDENCE

OF THE SOCIETY OF APOTHECARIES OF LONDON

 

The Society of Apothecaries of London の

Medical Jurisprudence の Diploma

 

Diploma in Medical Jurisprudence に対する試験は2つのパートに分れている:

 

Part I:

The Primary Examination、 Medico-legal practice の総ての領域に関連した基礎的事項; Diploma はつかない。

Part II:

The Final Examination、2つの領域のうちの1つまたは両方を取ることができる

 

 

Clinical -

D.M.J.(Clin.)として登録される、

 

Pathology -

D.M.J.(Path.)として登録される。

 

試験は medico-legal practice の経験を有する登録された診療医に提供される。

 

試験の期日と場所

試験は年2回行われる−

Part I は10月と4月の第1月曜日に始まる。

Part II は1月と7月の第1月曜日に始まる。

筆記試験は Apothecaries' Hall, Black Friars Lane, London, E.C.4: 口頭諮問と実地試験は同じ週に行われ、志願者には正確な時間と場所が通知される。

 

規則

The Diploma in Medical Jurisprudenceの受験許可

1. 志願者は General Medical Council に登録され、United Kingdom で Medicine, Surgery 及び Midwifery の最低3年間の開業資格を有しなければならない。

 Society によって承認された外国の大学で British Commonwealth の Medicine, Surgery 及び Midwifery の卒業生は、その degrees がわが国で認められていなくても、規則の他の総ての条件を満たしているときは Court の承認があれば受験を許される。

2. 志願者は試験を受けるのに相応しいことを Court of Examiners に納得させなければならない: そして適切な実務経験を持っているという公的な証明をしなければならない。

 Part II の Clinical section を申し込もうとする者は、通常の診療のなかで、多少は刑法 and/or 民法が実際に適用されることが求められる職務に3年以上ついていたという証明を提出しなければならない。

 そのような職務の明瞭な例としては H.M.Coroner (または deputy)として、または以下の機関への任命が挙げられる;

H.M. 刑務所及び同様の施設、

H.M. 警察、

Forensic medicine の Academic Centers,

Medical Defence Societies.

 その他の診療医も judical procedures に精通することによって資格をつけることができる、例えば救急及び災害の Departments、forensic psychiatrists、 Courts または legal professions を助言する医師、及び occupational medicine and insurance 領域の顧問職。

 Part II の Pathology を申し込もうとする者は、以下の証明書を提出しなければならない:−

1. 認可された pathology または forensic medicine の department で少なくとも3年間承認された研修を成果を挙げて完了している;

2. 各種の外傷や不自然死を含めた解剖を自ら実施した。

3. Primary Examination は Final Examination を受ける前に合格していなければならない、ただし Forensic Medicine または Forensic Pathology において認定された卒後の資格を有しているときは免除される。Primary Examination を免除された志願者は、Primary Examination の受験料に相当する免除料を要求される。

4. Final Examination は Primary Examination 合格後であれば何時でも受けられる。

5. 試験は筆頭及び実地を含む口頭である。

Primary Papers

月曜日

Essay

10 a.m. to 12noon

 

 

Short Answer Paper

2 p.m. to 4 p.m.

Primary - Oral

木曜日

 

 

Final - Clinical:

 

 

 

Paper 1

月曜日

 

10 a.m. to 12noon

Paper 2

 

 

2 p.m. to 4 p.m.

Final - Pathology:

 

 

 

Paper 1

火曜日

 

10 a.m. to 12noon

Paper 2

 

 

2 p.m. to 4 p.m.

Oral

木曜日

 

 

 

6. 望ましいと思われるときは、いずれの Part においても、試験官は志願者を1年間やり直しをさせる権利を有する。

D.H.C. Barrie

Registrar

 

 

Part I (General)

SYLLABUS

【Primary Examination の志願者に対する以下の記述は翻訳が難しいので原文のままとした】

Candidates for the Primary Examination will be expected to have a theoretical knowledge of the basic facts and principles of all forms of medico-legal enquiry and the reasons for the form of that enquiry. 試験は short answer paper、essay 及び口頭諮問からなる。関連するトピックスも含まれる:

(1) Medical jurisprudence の歴史と発展。外国における現在の legal practice の概観。United Kingdom の最新の legal practice 及び 裁判所とその執行のタイプと機能を含む地域差。法的用語と定義。判例法;法改正。倫理基準と診療を支配する法的要求。法的証人としての診療医。Statements と medico-legal reports の作成。

【以下は医学的専門用語なので原文のままとした】

(2) Medical aspects of the law with special reference to the Acts dealing with offences against the person; infanticide and child destruction; poisons and drugs; medical practice; National Health Service; The General Medical Council; mental health; road traffic; factories; coroners; registration of births and deaths; cremation procedure; health and safety at work; protection of children and young persons; sexual offences; removal and transplantation of human tissues; crime of violence; fatal accidents and homicide.

(3) General medico-legal investigation (pathological and clinical).

Methods to establish the post-mortem interval.

Duties at the scene of crime, preservation of evidence and medico-legal and scientific reports. Relation with, and function of, the Coroner and Police in crimes against the person. Methods of identification.

(4)

 

(i)

Medico-legal aspects of pregnancy and sexually orientated crimes and death.

 

(ii)

Interpretation of wounds and injuries.

 

(iii)

Recognition of poisoning and intoxication.

The sources of common poisons and the general principals of their pathological action.

(5) The general principles of the collection, packaging, transmission and evidential value of medico-legal specimens.

 

 

Part II (Clinical)

SYLLABUS

The Part I syllabus はこの section に含まれている。

 

 Final Examination (Clinical) の志願者には、あらゆる形の medico-legal な専門技術を実地に応用する知識を示すことが求められる。すなわち:−

【以下は医学的専門用語なので原文のままとした】

(1) Practical considerations in liaising with court officials, advocates, solicitors, police officers, prison officers, forensic scientists, social workers, forensic pathologists, forensic psychiatrists, forensic odontologists, forensic psychologists and other medical colleagues.

(2) The examination of police personnel in relation to the special physical and mental requirements of the service.

(3) Practical considerations in the examination of persons with particular reference to; consent, the unconscious patient, the intoxicated patient, negligence, professional secrecy, documentation, photography and other forms of recording, disposal, and liaison with the Social Services. Treatment and safeguards of those detained in custody.

(4) The role of the clinical forensic physician at the scene of a medico-legal incident, especially suspected homicide.

(5) The examination of injured persons with particular reference to the examination, documentation and interpretation of those injuries. The special conditions necessary in cases of mass civil disobedience/disaster.

(6) The interpretation of injuries caused by firearms, explosives and fire.

(7) The particular considerations in the examination of all parties in cases of sexual assault and other sexual perversions including; unlawful sexual intercourse, indecent assault, sexual intercourse without consent, anal intercourse, gross indecency, bestiality, and incest.

(8) The practical considerations in the examination of suspected non-accidental injury and sexual abuse in children, including the means of preventing further injury.

(9) The particular considerations in the diagnosis, management and disposal of those suspected of drug and substance abuse.

(10) The clinical findings, management and differential diagnosis in cases of alcohol intoxication, including the special requirements in cases of drinking and driving.

(11) The clinical features, management and disposal in cases of mental illness.

(12) The clinical features, treatment and management of acute poisoning. Identification of common poisons.

(13) Medical assessment of industrial injuries and diseases.

(14) The practical considerations of all aspects in the collection of specimens, methods of collection, type of container, identification, storage, disposal of samples, interpretation of results.

(15) Criteria of death, estimation of time of death.

(16) The compilation of reports and statements. Behaviour in Court.

 

試験は以下のものよりなる:−

1. Case book を提示する(形式Cで提出する)。それは:−

  1. 綴じたものであること。
  2. いずれも Syllabus に関係があり、自ら関与した10例を提示する。巾広いスペクトルのトピックスが望まれるが、経験が clinical forensic medicine の特定の一領域に限定されている志願者は少し酌量される。ケースの匿名は保護されなければならない。
  3. Court reference または Head of Department または Dean of The Medical School によって authenticate されている。
  4. 試験官は特にプレゼンテーション、マテリアルの多様性、ケースの記述、権威ある出処から引出した適切なコメント、及び個人的観察に関して吟味される。
  5. Board of Examiners の所有物となる。合格した志願者は case book の返却を期待できる。不合格の志願者の場合は、case book は the Board of Examiners が保持する。試験官が case book に例外的なメリットがあると考えたときは、再試験のときにだけそれを再提出できる。それ以外の場合には、志願者は再試験に際しては新しいケースの case book を作成しなければならない。

2. 質問紙 A question paper。

3. エッセイ An essay。

4. 口頭試問 An oral examination。

 

Part II (Pathology)

SYLLABUS

The Part I syllabus はこの section に含まれている。

 

Final Examination (Pathology) は以下のもので構成される:

(1) 志願者が解剖を行った、または解剖の一部を行うか関与したもので、図示と写真を伴った20ケースの case book。ケースには unusual natural deaths and deaths due to poisoning, trauma and homicide が含まれなければならない。Case book は inquest または他の court proceedings のノート及び文献一覧を含まなければならない。Case books は Court reference または Head of Department または Dean of the Medical School によって authenticate されていなければならない。Case book は提出前に綴じられていること、そして形式Cにより提出すること。

Case books は合格した志願者には試験結果が公表された後に返却される。不合格の志願者の場合は、case book は the Board of Examiners が保持する。試験官が case book に例外的なメリットがあると考えたときは、再試験のときにだけそれを再提出できる。それ以外の場合には、志願者は再試験に際しては新しいケースの case book を作成しなければならない。

ケースの匿名は保護されなければならない。

(2) 質問紙 A question paper

(3) エッセイ an essay

(4) 実地:

 

(i)

Autopsy examination with report, conclusions and proposed further investigation.

 

(ii)

Microscopy, gross specimens, X-rays, etc.

(5) 口頭諮問。(mortuary and Apothecaries' Hall において行われる)。

質問は以下のものにまたがる:

【以下は医学的専門用語なので原文のままとした】

1. Medico-legal autopsy including examination at the scene; collection of trace and other evidence; preservation of material; and preparation and presentation of autopsy and laboratory reports.

2. Medico-legal aspects of the obscure autopsy; unnatural deaths, including asphyxia; interpretation of injuries; the pathology of sudden natural death, of industrial diseases and other occupational diseases and injuries, and of trauma including sexual enquiries; trauma and disease; iatrogenic disease; surgical and anaesthetic mishaps; poisoning - acute and chronic: miscellaneous specialities such as:

(a) Pediatrics,

(b) Obstetrics,

(c) Neurology and Psychiatry.

(d) Orthopaedics,

(e) Radiology and Radiotherapy,

(f) Anthropology.

3. Examination and identification of human remains, including methods of reconstruction.

4. Pathologists role in major incidents involving multiple deaths.

5. Use of photography and radiographs in medico-legal investigation; modern analytical methods and serologiccal technique (including disputed paternity); microscopical techniques; forensic odontology; and other special techniques.